2016/04/09

La Vie en Rose


パウダーピンクでいっぱいの庭。
窓一面の海棠のピンクの反射で部屋の中まで明るく、ピンク色のマリーローランサンを壁にかけました。



気がつくと窓前の椅子に座って、風に舞う花びらに目を奪われています。
目の中がピンクでいっぱいです。






色には感情があります。香りもあると思います。
花の香りではなく、色固有の香り。
黄色は黄色に共通した香りを感じます。
ミモザとバナナは少し似ていると私は思います。
ピンクは幸福感の色。トキメキの香り。


 

2016/04/03

Taste of the gentleness


手作りのマーマレードを頂きました。
蓋を開けると、なんともフレッシュな香りでしあわせな気持ちになります。
丁寧にカットされた土佐文旦、弥生紅、はっさく、金柑、レモンを喜界島の黒糖をベースに作られたそうで、キラキラと輝いて美しく、とても美味しい。
元気になって欲しい人がいて、ジャムやマーマレードを作ったそうです。
そんなお優しい気持ちそのままの、やさしく心あたたまる味です。

マスカルポーネに乗せて、庭の四つ葉のクローバーや花たちを感謝の気持ちに添え、やさしさと共に大事にいただきました。
ごちそうさま。ありがとうございます。
料理は人が人にできる最高のことのひとつだと思いました。