2016/09/28

In autunno


秋の色


金木犀の甘い香りが風に乗り 家の中を満たしてゆく
息を吸うと体の中まで金木犀になってしまいそう


仲良しの白黒も金木犀の夢の中
おやすみ あとは ねむりのなかで

2016/09/08

Beauty Foods

taboulé aux betteraves et au quinoa

ビーツとキヌアのタブレ。
パーティーに持って行って写真を撮り忘れてしまったので、家でもう一度作りました。
ビーツ, 人参, セロリをスパイスと一緒にマリネして、キヌア, ミニトマト(アンジェレ), ブラックオリーブと和えて。
マリネを作っておけば色々使えて便利だし、ビタミンもたっぷり、冷蔵庫で日持ちもして、目にも身体にもbeautyなお料理です。
「美味しい」とのお言葉たくさん頂き、嬉しいです。

Pied de Cochon

Têtes de Cochon(豚の頭)じゃなくて Pied de Cochon(豚足)です。
豚の頭は手に入らないし、足なら簡単。
豚足の骨を野菜のブロードで似てゼラチンスープを取りました。
ベビーコーン, 紫と緑の丸オクラを輪切りにしてスープを入れてまず冷やし固め、次にミニトマトの輪切りを固め、最後に豚足を細かく切りタイムやローズマリーとスープで煮たものを入れます。
冷蔵庫で冷やし固め、逆さに出したら出来上がり。
シークワーサを絞り、輪切りを飾って。コラーゲンは女性の味方ですものね。

Low temperature steamed pork , stuff with Pistachio and Rosemary

豚肩ロース(四元豚) に切れ目を入れ、ピスタチオとローズマリーを刻んだものを挟んで低温蒸しにしました。
アメリカの叔母からたくさんピスタチオを頂いたので、ナッツに香ばしさが似た四元豚に合わせたら、ピスタチオとよく合いました。料理って面白い。
イタリアの長寿村(10人に1人が100歳以上で、アルツハイマーの人も少なく元気)では、毎日ローズマリーを食べる人が多いそうです。
せっせとローズマリーを食べることにしましょう。

料理上手な人が多いパーティーで他の方々のお料理もとても美味しく、いつも色々教えていただけます。
お洒落で素敵な音楽と、美味しいお料理、センスの良いインテリアの美しい邸宅で、楽しい会話に夜は更けてゆきました。

 Merci beaucoup les amis!!!